WEBコンサルティング(SEO/各種ウェブ販促)・経営コンサルティングなら株式会社ロザレス(本社:大阪府大阪市中央区)へ

何で費用対効果に合うって言えるの?

ホーム > よくあるご質問一覧 > MR-SEOについて > 何で費用対効果に合うって言えるの?

何で費用対効果に合うって言えるの?

2015/02/25

何で費用対効果に合うって言えるの?

ご質問にご回答致します。

2点理由がございます。1点目が、当社がご提供しているMR-SEOは、御社の限界CPOを見定めた上でお見積りをお出ししているためです。限界CPOと検索上位表示化された時の想定クリック数、想定転換率(成約率)、平均粗利率、平均客単価を勘案した上でお見積りをお出しします。必要な情報のご提供がない場合でも当社の経験則から費用対効果に合うと考えられる費用のご提案を致します。2点目が、ご提案するキーワードです。私どもでは基本的にビッグキーワードを狙うようご提案しております。その理由は、川上を抑えれば川下も抑えられるためです。初めからスモールキーワードを狙ったところで大きな成果は得られません。ビッグキーワードをスモールキーワードの料金で狙えたら費用対効果に合わせやすいのです。

当社コンサルタントが、現場でテストを繰り返して得た結論がMR-SEOのソリューションです。

ちなみにMR-SEOは、ネットショップ事業者、SEO会社、当社の3社で試行錯誤を繰り返しながら開発したサービスでございます。

 

ご興味のある会社様がおられましたら一度お問い合わせ頂けましたら幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加